子供にプログラミングを習わせてみたいけど…
プログラミング学習のメリットは何かしら?
子供がプログラミング学習をするとどんな効果があるの?
教室ではどんなことを勉強しているの?
子供のプログラミング学習について、こんな疑問にお答えしていきます(^^)
⇒記事の内容
・子供のプログラミング学習のデメリット
私あゆのこは子供向けプログラミング教室のアシスタントの経験があり、現在二人の未就学児を子育て中です。
お子様にプログラミングを学んでほしい
パソコンに詳しくなってほしい
これから始まる学校でのプログラミング学習の予習をしたい
でも、プログラミングのことなんて全然わからないし…
すごく難しそうだけどわが子はついていけるのかな…
教室に通って得るものはあるのかな?
…など子供のプログラミング学習について疑問がたくさん沸いてきます。
実際に子供のプログラミング学習に触れ、生徒さんたちと接するなかで感じたメリット、プログラミング学習の内容を詳しく解説をしていきます。
子供がプログラミング学習をするメリット
②粘り強く取り組む力が身につく
③自分で学ぶ姿勢が身につく
筋道を立てて考えることが出来るようになる
これがプログラミング学習の狙いの一つ、論理的思考です。
例えば…私たち大人も、何か目標を達成したい時、
トラブルや失敗があって問題解決をしなければいけない時。
こんな時、きちんと筋道を立てて考え整理し、順序立てていけばどんな問題も解決でき、目標を達成することが出来ますよね。
論理的思考が少しずつ育っていくと、何をどの手順で、どれだけ、どのように達成すれば良いのか、解決すればよいのか、たとえ小さなお子様でも考えられるようになっていきます。
なぜプログラミングで論理的思考なの?
プログラミングは人でなく、機械(コンピューター)を相手に指示を出すからです。
人間と違いコンピューターは、正しい順序で、正しい言葉で間違いなく支持を出さなければ思い通りに動いてくれません。
人と人では、あうんの呼吸で伝わることも、きちんと正しい言葉、順序で伝えなければ機械は正しい結果を出してくれないのです。
実現したいことに向かって、コンピューターへわかりやすく順序立てて指示を出すこと、これが論理的思考のトレーニングになっていきます。
私も自分の子どもたちには、自分で考え行動し、問題を解決していける人になってほしいと考えています。
年齢に合わせながら、プログラミングを積極的に教えたいと考えています(^^)
粘り強く取り組む力が身につく
実際にプログラミングに触れて思うこと、それは
自分がプログラミングした通りに結果が出てくれない
ということです。
もちろん、コンピューターは正確なので正しくプログラミングしてあれば、
かならずその通りに動いてくれます。
自分がプログラミングした通りに結果が出ない=どこか間違えている
ということ。
プログラミング学習中は、自分がプログラミングした通りに結果が出てくれない
ということの連続です。
スペルが1文字違う、必要な記号が入っていない、順番が違う、長さ、太さが思うようでないなど、思うような結果を出すには様々な壁があります。
少しずつ間違いを見つけ、修正し実行する⇒まだどこかおかしいので修正、実行。
プログラミング学習ではこんな取り組みが必要なので、おのずと粘り強さが身について行くんですね。
ゲーム好きのお子様も同じ。
アプリを使ってゲームを作ったとしても、プログラムの順序が間違っていたり、
組み合わせや、指定した数字が見当違いなら、思うようなゲームは完成しません。
粘り強く間違いを修正したり、工夫をすることでやっと一つのゲームが完成します。
実際の教室でも、この間違いを探し修正する、という作業をお手伝いしますが、
修正が終わり、思った結果が出た生徒さんたちは、とってもイキイキとしています(^^)
自分で学ぶ姿勢が身につく
ゲームや遊びのように、親に言われなくても、自分から宿題や勉強に取り組んでほしい!
と思うご両親は多いですよね。
子供向けのプログラミング学習のメリットのひとつは、お子様の好きとプログラミング学習を結び付けやすいことです。
なぜかというと…
・ロボットを動かすプログラミング
・3Dプリンタなどで造形を作るプログラミング
こんな風にロボットやゲームが好きなお子様は好きな事と並行しながら、
プログラミング学習が出来るからです(^^)
多くの教室では、課題を出し生徒さんたちに取り組んでもらいます。
課題をクリアする達成感はもちらん、実際にプログラミングするなかで、
ここはもっとこうした方がいいかな?
こんな風にしたらもっとわかりやすいかな?
もっと楽しいゲームにするにはこうしたらいいかな?
生徒さんたちと接する中でこんな声がよく聞かれます。
自分で取り組みながらアイデアを出し、実際に形にしていく。
自分で学ぼうという気持ちが膨らむのも、プログラミング学習の良い点です(^^)
実際の子どものプログラミング教室、通信講座については
【無料体験あり】子供向けプログラミング教室:アシスタントのおすすめ3社
という記事で詳しく解説をしています♪
番外編:子供のプログラミング学習のデメリット
プログラミング教室で子供たちと触れ合う中で、感じたデメリットを解説します。
まとめ:子供のプログラミング学習のメリット
⇒自分の力で問題解決が出来るようになる
・粘り強く取り組む力が身につく
⇒目標に向かって何度も修正し完成させる成功体験
・自分で学ぶ姿勢が身につく
⇒何か作りたい!アイデアを形にしたい!そんな気持ちが生まれる
子供のプログラミング学習のメリットをまとめました♪
実際に子供たちのプログラミング学習に触れてみて、
成長したな、プログラミング学習っていいな…と感じる場面が多いです。
すぐにプログラミング教室や通信講座に入らなくても、
お子様が何か困っていたら、
・どうして困っているのか
・どんな解決方法があるのか、
・解決にたどり着くためには具体的にどうしたら良いのか
一緒に考えてあげるだけでも、プログラミング学習に繋がります(^^)
この辺りは親子で始めるプログラミング教育という本がわかりやすいです。
お子様のプログラミング学習の前に、ご両親も知識があると相談に乗ってあげることも出来ますね(^^)
プログラミングってなに?という方でもわかりやすく、マンガで書かれています。
お子様がプログラミングを始めてみたい、
お子様にプログラミングを習わせてみたい!という方に
役立てて頂ければ幸いです。
【無料体験あり】子供向けプログラミング教室:アシスタントのおすすめ3社
実際に子供のプログラミング教室で働く私の視点で、わかりやすく解説しています(^^)
コメント
[…] ⇒子供のプログラミング学習のメリットをプログラミング教室で働く私が解説♪ […]
[…] 子供のプログラミング学習のメリットをプログラミング教室で働く私が解説♪ […]
[…] た、お子様にプログラミングを学んでもらうにあたって子供のプログラミング学習のメリットをプログラミング教室で働く私が解説♪こちらの記事で、ご両親でプログラミングについて予 […]
[…] 子供のプログラミング学習のメリットをプログラミング教室で働く私が解説♪こちらの記事で、ご両親でプログラミングについて予習して頂くこともオススメします♪ […]